未経験転職で可能性を広げよう!どこよりも求職者に寄り添ったキャリア支援のご相談はこちら!
「仕事をやめたいけど高卒だからやめられない」と無理に仕事を続けている人は少なくありません。
ここでは、高卒で仕事を辞めたいと考える理由や辞めるときのポイントを解説していきます。
高卒で仕事を辞めたいと感じるのは?よくある理由と職種を紹介!
高卒の人が仕事を辞めたいと感じるときの理由は何でしょうか?
仕事を辞める人が多い職種と合わせてみていきましょう。
高卒が仕事を辞めたいと感じる理由5選!
高卒が仕事を辞めたいと感じる理由5選は以下のようになります。
・労働条件(時間・休日・休暇)がよくないから
・人間関係にストレスを感じるから
・自分に合った仕事ではないから
・給料が低いから
・会社の将来性に不安を感じるから
主に参考にしているのは、厚生労働省の「雇用の構造に関する実態調査(若年者雇用実態調査)」となりますが、意外にも、高卒に限らず会社員全般にあてはまる理由であることが分かります。
高卒が仕事を辞める人が多い職種は?
高卒で仕事を辞める人が多い職種はどんなものでしょうか?
厚生労働省が発表した、「新規学卒就職者の就職後3年以内の離職状況」によると、高卒で離職率の多い上位5業種は以下になります。
1.宿泊業・飲食サービス業
61.1% (▲3.1P)
2.生活関連サービス業・娯楽業
56.9% (▲2.8P)
3.教育・学習支援業
50.1% (▲5.7P)
4.小売業
47.8% (▲1.7P)
5.医療、福祉
46.2% (▲0.8P)
( )内は前年差増減
1位の宿泊業や飲食サービスはコロナの影響もありますが、元々この業界は拘束時間のわりに給料が高いわけではありませんでした。
それ以外でも、「アミューズメント系」や「学習塾」に代表されるような業界は、不定期で時間外の拘束が多いわりに給料が低かったり、ノルマが課せられる、といった傾向があります。
高卒で入社した会社を辞めても大丈夫?
「高卒でせっかく入った会社なのに辞めたいのだけれど、大丈夫だろうか?」と考える人は少なくありません。
「大丈夫かどうかは理由次第」というところを解説していきます。
高卒が仕事を辞めても会社は大丈夫!?それよりも自分に合った仕事を探して転職した方がよい理由は?
第一の理由は、3年以内に辞めた人を積極的に採用したいと考えている企業が多くなってきているという点です。
いわゆる「第二新卒」と言われる人材になります。
企業も第二新卒として求人を出すくらいなのですから、「私が会社を辞めたら仕事が回らなくなる」と後ろめたい気持ちになる必要はありません。
むしろ、辞めるかどうか悩むよりも、辞めることを前提に、今の会社で働くのは次の会社へのステップアップと割り切って、「できる限りの知識を吸収する」というくらいの姿勢を持つことをおすすめします。
高卒が仕事を辞めるときに会社の心配をするよりも、自分に合った仕事を探した方がよいという、もう一つの理由が、肉体的にも精神的にも追い詰められてしまってからでは遅いという点になります。
会社側の立場に立ったとしても、社員が体調を崩してまで会社のために働いて欲しいという時代ではありません。
日本だけでも300万社以上の企業があるのですから、辞めても必ず自分に合った職場や仕事は見つかります。
自分に合わずにストレスを感じながら無理に仕事を続けて体調を崩すよりも、転職をして、今後の人生を好転させた方が得策といえるでしょう。
何となく仕事を辞めたい人は要注意!辞めたいと感じる理由は明確に!
「特に明確な理由はないけれど、何となく辞めたい」
とか
「一時的な感情で辞めたいと感じている」
といった状況であれば、立ち止まって辞めたいと感じている理由を自分に問い直すことをおすすめします。
次の会社へ転職する際の面接のときには必ず「前職を辞めた理由」を聞かれるからです。
特別な理由もなく辞めたり、突発的に辞めてしまう人は採用してもらえないでしょう。
また、しっかりと理由を追求して、自分の言葉で説明できるようになると、次に説明する自分のキャリアパスも明確に描けるようになる、という効果もあります。
高卒で仕事を辞めるときに気を付けることは?おすすめの行動を紹介!
仕事を辞めると決心したのならば、「高卒で辞めても大丈夫だろうか?」と悩んでいないで行動するようにしましょう。
高卒が仕事を辞めるときに取りたい行動のポイントは?
辞めるときの行動で注意したいポイントは以下の4点になります。
・自己分析をして将来像をイメージする
きちっとしたイメージが浮かばなくても、自己分析はやってみるようにしましょう。
・求人情報をしっかりとチェックする
近年の転職市場は動きが早く、情報はすぐに古くなりますので注意しましょう。
・本当にやりたいことが見つかったら勉強に専念するのもあり
人生100年時代と言われています。
高卒で知識が不足していると感じるのであれば、夢のために学校へ通うのも問題ありません。
・次の就職まであまり期間を延ばさない
身体を壊してしまっているのであればゆっくり治すべきですが、心身ともに健康であるのならば、仕事を辞めている期間を伸ばしすぎないことをおすすめします。
仕事を辞めたいと感じても軸をぶらさずにキャリアパスを描く
仕事を辞めたいと感じたときに、一番大切なのは自分のキャリアパスをしっかりと描いて軸をぶらさない、ということです。
悩みすぎるのもよくありませんが、自分の人生の将来像をイメージすることはとても大切です。
・次の転職先を探すときの指針となる
・面接時の受け答えがしっかりとできるようになる
・転職先でも自分に不足している点を見つけて行動できるようになる
キャリアパスを描いて損することはありませんので、大変ですが頑張って自己分析から始めるようにしましょう。
会社勤めの仕事を辞めて副業から独立・フリーランスをめざすのもあり
自己分析をしたり、キャリアパスを描いたりする過程で、独立やフリーランスをめざして副業を始める人は少なくありません。
世の中、会社勤めだけが仕事ではありませんし、人に仕えて働くことが苦手でストレスを感じる人も多いからです。
副業を許可している企業も増えてきていますので、辞めるという選択肢だけでなく、副業で稼ぐという選択肢もあることを覚えておくと気持ちの面でもゆとりがでてくるのではないでしょうか?
まとめ
高卒で仕事を辞めたいと感じる人は、労働条件や待遇面だけでなく、職場環境や自分に合った仕事かどうかを悩んでいるケースもあります。
辞めたいと考えている理由を明確にして、自分のキャリアをしっかりと描くことで、転職や独立に向けた行動がしやすくなります。
考えすぎて行動できなくなるのは良くありませんが、仕事を辞めたいと感じたら、まずは自己分析からでも始めることをおすすめします。
この記事の監修
海老名 信行
取締役/COO
株式会社ツナグバ
大学卒業後、株式会社ギャプライズにてWebマーケティング支援の営業として、大企業を中心とした新規顧客開拓とリレーション構築に従事。
次に、株式会社サイファーポイントに取締役/営業責任者として参画。新規顧客開拓、DXコンサルティング、WEBマーケティング支援を経験。
プロフィール紹介