未経験転職で可能性を広げよう!どこよりも求職者に寄り添ったキャリア支援のご相談はこちら!
今いる会社からステップアップしたい、もしくは何かしらの不満を抱えても「高卒で転職はできるか?」「学歴で落とされるのではないか?」となかなか一歩を踏み出せない人もいるのではないでしょうか。
今回の記事では、本記事では、若手に特化した転職支援サービスの「ツナグバ」が、高卒での転職はどんなことに気をつければ良いのか?どんな業界が高卒の転職で有利か?など安心して転職活動をするために知っておくべきことを紹介していきます。
高卒での転職は成功するのか
高卒の転職で多くの人が不安に感じることは、選考の段階で高卒という学歴が原因ではじかれるのではないかといったことです。
確かに大卒でなければ応募できない求人が存在することも事実です。しかし高卒でも職場環境を良くしたり、収入アップをさせる転職は可能ですし、成功事例もありますので、転職についてはよく調べた上で検討をしていきましょう。
高卒で転職活動をする上で知っておくべきこと
次の仕事が決まる前に「転職をするために今の仕事を辞めてしまおう」と先走ると、後から現実を知って慌てることになりかねません。
そのためには、在職中から高卒で転職活動をする上で知っておくべきことがあります。
高卒での転職が上手くいかずに結局フリーターとして職を転々としてしまうといったケースも実際には起きています。
ただ、大卒向けの求人が多い一方で、学歴不問で募集している企業も数多く存在し、経験者であれば即戦力のある人を採用したいと考えたり、未経験でも20代なら育成しながらスキルを身につけさせたいと高卒採用に前向きな企業もあります。
自分を必要としてくれる企業がどういった業界や職種なのかを高卒での転職は特に見極めることが大切です。
高卒での転職活動は厳しい
令和2年度に発表された厚生労働省の調査内容によると就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者36.9%、新規大卒就職者31.2%という結果です。
このようなデータから、企業側からすると大卒者に比べて高卒者の方が離職率が高いという評価になっており、「大卒より高卒のほうが採用しても早く辞めてしまうのではないか」と感じていることも事実です。
経験者であっても大手企業などは大卒でなければ中途採用もしていない場合もあり門前払いされるといった厳しい現実もあるでしょう。
必ずしも高卒だから採用されない訳ではありませんが、自身の経歴や実力次第では望んだ結果が得られないケースもあり、自分自身と向き合いこれまでの経験や成果を振り返ったり、強み弱みといった基本的な自己分析をした上で転職活動をするべきです。
どんな業界なら転職できるか
高卒だからといって学歴に関係なく、過去の経験や身につけたスキルを評価して積極的に採用している業界もあります。
自分を必要としてくれる企業との出会いを貴重な縁とし、前向きに検討できるのであれば、転職は必ずしも難しいものではありせん。転職は社会人としてスキルアップし成長するための絶好の機会ともいえます。どんな業界なら今後転職できる可能性が高いのか、これからいくつか見ていきましょう。
サービス業
サービス業は飲食やアパレル、宿泊業など多岐に渡ります。
サービス業は主に接客を伴う仕事が多く、人と接することが得意であれば未経験から始めてもやり甲斐を感じることができるでしょう。
同じことの繰り返しだけでなく、お客様を相手にすることからマニュアル一辺倒でなく相手に合わせたコミュニケーションが求められます。
これからAIが仕事を奪うなどといわれていますが、質の高いサービスを提供する仕事は今後も需要があり続ける仕事といえます。
サービス業の場合は提供するサービスや顧客によってその性質は様々なことから、検討する際はそれぞれ内容をしっかりと把握してください。
IT業
コロナ禍で益々世の中の流れはIT化が進み、ニーズが高まっている業界です。
高卒でも専門卒や大卒と給与面でも大きく差をつけていない企業も多く、努力し技術を身につけ着実にスキルアップしていけば活躍の場を掴むことができます。
国としてもIT産業を盛り上げていこうとしており、海外に比べても、まだまだIT化が追いついていないことから、これからも一層その波が強くなることは間違いありません。
プログラマーやエンジニアはスキルがあれば、IT業界でも常に需要が高い仕事です。収入を大きく伸ばしたいのであれば挑戦しがいがあるでしょう。
土木業
土木とはあらゆる建設現場での道路整備や工事現場での作業員としての仕事、それらの仕事の現場監督として施工管理を任されるような管理職としての仕事なども含まれます。作業員として仕事を覚えながら、様々な免許を取得していくことでキャリアアップも望めます。
世の中に生活の基盤とされる道路をはじめ、ライフラインに関わることで自分が携わったものが残り、未経験からチャレンジできるのも魅力です。
製造・運輸業
製造業は未経験、学歴不問と広く求人があり、一から育成してものづくりできる人材を育てる傾向にあります。
製造業は平均年収が低いと思われがちですが、工場は夜勤がありますし、研究開発・生産管理などで収入面で稼ぐことができます。
運輸業界も最初こそ大変なことも多いです。しかし、大型トラックなどの免許取得をすれば責任は重くなりますが、若いうちから任せられる仕事が多くやり甲斐を感じながら仕事をすることができるでしょう。
運輸業界は高齢化が問題視されており、若い人材は重宝されています。
公務員
勉強をして国家公務員の試験をパスすれば、高卒でも公務員として就職することも可能です。
高卒で公務員として就職できる仕事は地方公務員なら役所などで働く職員、公立学校の事務職員、警察官、消防官、国家公務員は各官公庁の職員、裁判所職員があげられます。
仕事をしながら国家公務員の試験勉強をして合格するのは大変ですが、生活を安定させたい、公務員でなければなれない職種にどうしても就きたいと考えているのであれば挑戦する価値はあります。
どんな業界は転職が難しいのか
高卒でも転職できる業界がある一方で、銀行や証券会社といった金融業界は大卒以上でなければ応募条件を満たせないのが現状です。
他にも商社、広告代理店や新聞社、メディア業界も学歴を重視している傾向にあります。
このような業界には高卒では応募することは難しいと考えておきましょう。
求人情報の応募条件が記載されていますので、よく確認してみてください。
まとめ
ここまで高卒の転職について見てきましたがいかがでしょうか?高卒の転職は現実を知った上で、しっかりと準備して行動することが重要です。
今の仕事から新しいことに挑戦する場合は、特に慎重に検討した上で、あなたにとってより良い環境や適性に合う仕事が見つかるよう健闘を祈っています!
少子高齢化が進み、若い人材の獲得が難しくなっていることから、中途採用では企業側は学歴だけでなく過去の経験や実績、スキルなどの即戦力を重視しています。
転職市場で自分がどのように認めてもらえるのか一度挑戦してみるのも良い経験でしょう。若手に特化した転職支援サービスの「ツナグバ」は、経験豊富なアドバイザーが、あなたの希望やスキルを確認してぴったりの求人を紹介します
この記事の監修
海老名 信行
取締役/COO
株式会社ツナグバ
大学卒業後、株式会社ギャプライズにてWebマーケティング支援の営業として、大企業を中心とした新規顧客開拓とリレーション構築に従事。
次に、株式会社サイファーポイントに取締役/営業責任者として参画。新規顧客開拓、DXコンサルティング、WEBマーケティング支援を経験。
プロフィール紹介